|
|
なぜ生活のリフォームをご提案するのか? |
【環境考房】にとってこれからもっと力をいれていきたいのが、この「生活のリフォーム」です。
「食」と「衣」のリフォーム、そして主たる「建築」のリフォームが程よく組み合わさることで、住まう方々に良い暮らしをご提供できるようにすることが、環境考房の現在のコミットメントです。
とりわけ「建築」にも大きく関わるもので、重要な「食」リフォームの要なのが、「水」です。
1日のうちで人間が一番摂取する量が多いのは、ご存知のとおりの「空気」です。その次と聞けば、そう「水」なのです。環境考房はこの「水」に非常に拘りがあります。私自身小さな頃から井戸水と上水道と両方飲んでいたこともありその違いを経験しています。東京に住んでいた頃はあまりの水の不味さに、水道水が飲めなくなるほどで、それはタダ単に味の問題だけではありません。水の違いは味に大きな影響を与えますし、当然ながら人間(発育、常育)に大きな影響を与えます。そんな「水」を代表として、あらゆる生活良品を環境考房ならでは視点で皆様にご提案いたします。
また「衣」のリフォームでは、「より人体にインパクトの少ない洗剤や石鹸など」をご提案しております。また生活建材や補材としての製品などもご提案いたします。
住まいや住まうことに関しての「健康問題」あるいは「生活問題」に少しでも興味や疑問がございましたらお気軽にご相談ください。 |
|
|
食のリフォーム |
環境考房でも利用、評価済みの「食」のリフォーム製品のいくつかをご紹介いたします。 |
|
|
|
衣のリフォーム |
環境考房でも利用、評価済みの「衣」のリフォーム製品のいくつかをご紹介いたします。 |
シーマイルド |
チャコールシート・抗酸化シート |
現在の一般に使われている洗剤には、LAS、POE・R等石油系の界面活性剤やゼオライト、りん酸塩、蛍光増白剤及び、酵素、香料などが含まれていますが、シーマイルドではこれらは一切使用していません。界面活性剤として、ラウリル硫酸塩がありますが、これには鉱物系と植物系のものがあり、シーマイルドでは鉱物系のもに食品添加物を加えて安全なモノにしています。 |
衣類を収納する際、タンスの中に敷きます。湿気やニオイを吸着するだけでなく、ホルムアルデヒドなどの化学物質も吸着してくれます。
シーツの下に引くと、湿気を吸い取り、安眠できます。 |
 |
 |
くらしEストーン |
|
珪藻土を玉石状に磨いて焼成したセラミックス、やきものです。珪藻土の機能とやきものの特長を兼ね備えていますから様々な使い方ができます。
クローゼットの中にいれて、ニオイや湿気をとります。マンションのクローゼットはカビが生えやすいところが多く、昔私もスーツをカビさせた事がありました。防虫剤を使用しなくてもカビの生えにくい環境にしてあげれば、カビは生えません。
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|




こちら

人気の木のおもちゃ、輸入のおもちゃ

とれるNo.1で、地球も一緒に大掃除
オーガニック野菜スイーツ パティスリー ポタジエ
中古幼児教材・知育玩具専門 幼児学習教材の買取・販売・リサイクルショップ
「ママのガレージセール」
|